-
5.郡山市
郡山市・自動灌漑装置と安積疏水の視察
郡山市磐梯熱海町の農家さんを訪問し、自動灌漑装置の説明をうけ、その後安積疏水の視察をしてきました。 -
4.南相馬市
南相馬市・栽培管理のヒアリングを実施しました
南相馬市の農家さんを訪問し、今年の栽培記録についてヒアリングをしました。 -
4.南相馬市
南相馬市・炊飯米の食味官能試験を実施しました
2022年7月15日(金)、南相馬フィールドの分析班は、炊飯米の食味官能審査を実施しました。 -
6.西郷村
西郷村・令和3年度報告会/令和4年度中間報告会を開催しました
西郷村フィールド担当の3年生13人は西郷村の商工会館を訪問し、令和3年度報告会/令和4年度中間報告会を開催しました。 -
9.金山町
金山町・上横田地区でエゴマの定植作業をしました
食農学類2年生8人は、金山町上横田地区を訪問し、エゴマの定植作業をしました。 -
7.猪苗代町
猪苗代町・『まるごと猪苗代』ガレットを福島テレビで紹介していただきました
猪苗代地ビール館で販売している『まるごと猪苗代ガレット』を福島テレビ「テレポートプラス」で紹介していただきました。 -
全体
学内での中間発表会 ・後編(南相馬市・郡山市・西郷村・猪苗代町)
各フィールドで取り組んでいる活動の目標と、年間計画を確認し合う機会として食農学類研究棟で中間発表会を実施しました。(後編:南相馬市・郡山市・西郷村・猪苗代町) -
2.伊達市
伊達市・聖光学院高校生来校
2022年5月26日(木)に伊達市にある聖光学院高校の1年生12人が、伊達地方の農業を勉強するために来校しました。 -
全体
学内での中間発表会 ・前編(福島市・伊達市・飯舘村)
昨年度に引き続き各フィールドで取り組んでいる活動の目標と、年間計画を確認し合う機会として食農学類研究棟で中間発表会を実施しました。 -
4.南相馬市
南相馬市・天のつぶの栽培に関するヒアリングを実施
2022年5月12日(金)、栽培経営班はJAふくしま未来 そうま地区本部を訪問し、天のつぶの栽培に関するヒアリングを実施しました。