2022年7月1日(金)、西郷村フィールド担当の3年生13人は西郷村の商工会館を訪問し、令和3年度報告会/令和4年度中間報告会を開催しました。
令和3年度報告会は今年2月に開催予定でしたが、コロナ感染拡大により延期となっていました。
報告会には、日頃よりお世話になっているアグリネットワーク、まるごと西郷館、西郷村産業振興課の皆さんにお越しいただきました。


西郷村商工会館で開催しました

まるごと西郷館の荒井館長に全体進行をお願いしました

西郷村産業振興課の職員さんからご挨拶をいただきました

アグリネットワークの加須我会長からもご挨拶をいただきました
令和3年度報告会
4年生は残念ながら参加することが出来なかったので、担当教員から令和3年度の報告をしてもらいました。
令和4年度の中間報告会と活動計画
令和4年度中間報告として各班は以下の内容について報告しました。
1.農産物分析班「POSデータ分析による今後の見通し」
2.加工分析班「まるごと西郷館の加工品POSデータ分析」
3.アンケート分析班「まるごと西郷館における顧客へのアンケート調査」
また令和4年度の活動計画として以下の内容について発表しました。
1.ブロッコリー調査班
2.ドローンを利用した栽培管理
3.新商品開発・マーケティングチーム


発表中の様子

発表中の様子②

発表後に多くの質問をいただきました

意見交換会・新商品の試食会
報告会の後に、各班ごとに分かれて意見交換会を行いました。また開発中の豆乳プリンの試食会も行いました。

意見交換会の様子

意見交換会の様子②


色々な素材で試作品を作りました

試作品の中でも一押しのきな粉を使った豆乳プリン

試食会準備の様子

試食会準備の様子②

試作品をみなさんに説明している様子


