学内での中間発表会 ・前編(福島市・伊達市・飯舘村)

2022年5月27日(金)、昨年度に引き続き各フィールドで取り組んでいる活動の目標と、年間計画を確認し合う機会として食農学類研究棟で中間発表会を実施しました。
今回も発表はポスター発表の形式にし、三密対策をして実施しました。学生は自分達でつくったポスターをプレゼンする班と他フィールドの発表を聞く班に別れて、20分ローテーションで各フィールドを回りました。
今回は前編ということで、福島市・伊達市・飯舘村の発表の様子を写真でお伝えします。

福島市『果物の魅力あふれる農都ふくしまプロジェクト』

ポスター発表のテーマ

  • 実は桃の子おいしいんです!~福島県産の摘果果実の有効利用~
  • 桃の子を救え!~摘果果実活用のためのコスト計算に向けて~
  • 桃の子パワー

伊達市『阿武隈地域の里山再生と地域振興 地域の農業を支える組織・施設/災害対応』

ポスター発表のテーマ

  • 生産性と品質の向上を目指した伊達市イチゴ温室栽培に関する研究
  • 伊達市の魅力を発信せよ!
  • 伊達の養蚕

飯舘村『村の地域資源を生かした賑わいづくり』

ポスター発表のテーマ

  • 飯舘村に「いいたね」蒔こう
  • 特産品で知名度・収益性アップ!
  • 農地を活用し、新たな魅力を作ろう!

この記事を書いた人

jissen-fukushima