-
3.飯舘村
飯舘村・「までい工房美彩恋人」代表の渡辺さんを招いて講義を実施
までい工房美彩恋人の代表である渡辺とみ子さんをゲスト講師としてお招きし、とみ子さんのこれまでの活動についてのお話を聞かせていただきました。 -
7.猪苗代町
猪苗代町・カラーの日持ちの良さ、発色の良さの数値化
猪苗代町フィールドのチーム花華の3年生3人は、猪苗代町産の3色のカラーを用いて、日持ちの良さ・発色の良さの客観的に捉えるための調査をしました。 -
6.西郷村
西郷村・PR動画制作のアイデア出しをしました
2022年10月14日(金)、西郷村フィールドの3年生4人は、西郷村のPR動画制作のためにアイデア出しと絵コンテを作成しました。 -
4.南相馬市
南相馬市・コメの脱穀について
2022年10月7日(金)、南相馬市フィールドの分析班は、農業共済組合相馬出張所を訪問し、今年収穫したコメを脱穀しにいきました。 -
3.飯舘村
飯舘村・イータテベイクを使った料理を試作2
飯舘村フィールドの飯舘魅力発見!第2号(2期生)のメンバーは9月28日(水)にイータテベイクを使った料理を試作しました。 -
9.金山町
金山町・上横田地区でエゴマの摘心作業をしました
2022年8月27日(土)食農学類2〜4年生の4人は、金山町上横田地区を訪問し、エゴマの摘心作業をしました。 -
5.郡山市
郡山市・自動灌漑装置と安積疏水の視察
郡山市磐梯熱海町の農家さんを訪問し、自動灌漑装置の説明をうけ、その後安積疏水の視察をしてきました。 -
4.南相馬市
南相馬市・栽培管理のヒアリングを実施しました
南相馬市の農家さんを訪問し、今年の栽培記録についてヒアリングをしました。 -
4.南相馬市
南相馬市・炊飯米の食味官能試験を実施しました
2022年7月15日(金)、南相馬フィールドの分析班は、炊飯米の食味官能審査を実施しました。 -
6.西郷村
西郷村・令和3年度報告会/令和4年度中間報告会を開催しました
西郷村フィールド担当の3年生13人は西郷村の商工会館を訪問し、令和3年度報告会/令和4年度中間報告会を開催しました。