2021年6月11日(金)は、5月14日にお世話になった飯坂町の果樹園(紺野果樹園・横江果樹園)を再度訪問し、モモに関する作業体験とサクランボ作園・直売所を見学しました。
横江果樹園での袋掛け作業(モモ)
横江果樹園では袋掛け作業を体験しました。モモには袋をかけないで栽培できる品種と、袋を掛けて栽培する品種(掛けないと亀裂が入る)があります。今回は川中島白桃という品種の作業で、白色と赤色の二重になっている袋を掛けました。袋には色々な種類があり品種によって使い分けるようです。
なぜ袋を掛けるかというと、モモを日差しや雨、虫から守るためです。


作業前に横江さんからレクチャーを受けます

川中島白桃の栽培に使用する袋

袋掛けは全て手作業で行います



紺野果樹園・サクランボ園と直売所の見学
紺野果樹園では、モモの作業後にサクランボ園と直売所の見学をしました。


サクランボ園

紺野果樹園の直売所



今が旬のサクランボ、一粒一粒が輝いています
