2021年5月28日(金)、各フィールドで取り組んでいる活動の目標と、年間計画を確認し合う機会として食農学類研究棟で中間発表会を実施しました。
今回は後編ということで、南相馬市・郡山市・西郷村・猪苗代町の発表の様子を写真でお伝えします。
南相馬市・土地利用型農業の振興と農地再生プロジェクト/南相馬米PRを軸とした
ポスター発表のテーマ
- 天のつぶ圃場における環境要素の計測
- 天のつぶの成分分析
- 県内における南相馬産天のつぶの販路拡大





郡山市・ワインを核とした地域農業の活性化
ポスター発表のテーマ
- ワインを核とした地域振興
- 逢瀬ワイナリー醸造用ブドウの品質向上に向けて
- 絶品トマトを求めて Tomato!!!!




西郷村・新設直場所を核とした地域農業の活性化
ポスター発表のテーマ
- まるごと西郷館の農産物の売上動向
- まるごと西郷館の曜日・時間帯別売り上げ動向
- まるごと西郷館の加工品POSデータ分析




猪苗代町・いなわしろ農産物ブランドとツーリズム推進による集落活性化
ポスター発表のテーマ
- いなわしろそばツーリズム/まるごとギュギュっと猪苗代グループ
- 猪苗代に新しい名物を!/ 食品加工グループ
- 野生動物を集落の魅力につなげよう!/チームたべっこ動物
- いなわっしょい/農業・観光活性化チーム




猪苗代フィールドではジビエ試食(長崎県産の肉)を実施

試食とセットでアンケートも実施
